JARTS Free Talk Square
RTTYを試してみたいのですが、 - BEN
2023/05/21 (Sun) 20:15:07
RTTYを始めたいと思い、5月14日と21日のJARTSロールコールをワッチしましたが、全く入感しません。ロールコールは停止してるんでしょうか?
それとロールコールの周波数は 7.026MHz ±QRM とあり、JARLバンドプランから外れてますが、如何でしょうか?(狭帯域データ:7.030~7.045MHz)
また、JARTSやRTTYに関するWEBサイト等も最近はほとんど更新がなく、設定等の複雑さ等もあり、やはりRTTYはかなりマイナーな存在なんでしょうか?
当局は、約半世紀ぶりの開局で2年間ほどFT8を運用してますが、少し物足りなさを感じており、RTTYに興味がわきつつあります。
ユピテルMVT-7100でピロピロ音を聞きながら、近隣のアマチュア局とはIC-7100単独、及びPC接続(USBケーブル)でのRTTY通信はとりあえず確認できております。
通信ソフトは、MMTTY(ver.1.70K)とMMVARI(ver.0.45)を導入済み、AFSKモードでMMVARIが使い易いかなと私案中です。
といことで、以上の疑問にお応え頂ければ幸いです。
Re: RTTYを試してみたいのですが、 - 7L4IOU
2023/05/24 (Wed) 13:34:44
BENさん
ご質問ありがとうございます。
>ロールコールは停止してるんでしょうか?
現在、JARTSロールコールは行っておりません。
>やはりRTTYはかなりマイナーな存在なんでしょうか?
そうですね。
昔は、デジタルモード=RTTYというイメージでしたが、FT8の出現で様変わりしました。
もし"RTTY DXCC"のままだったら、状況は違っていたかも知れませんが、2011年に"Digital DXCC"に変わっていたので、あっという間の主役交代でした。
チャット・モードも、PSK31は少なくなり、JS8CALLやVarACなどに人気が移っています。
ただ、RTTYコンテストは盛んで、参加局も増えているようです。
FT8の登場で減るかと思いましたが、カムバック組やFT8で興味を持ってRTTYにトライするケースもあるようです。
>通信ソフトは... AFSKモードでMMVARIが使い易いかなと私案中です。
そうですね。昔はAFSKは低く見られていた印象がありますが、皆さんFT8でスキルを積まているので、酷い信号は少ないですね。
MMVARのmfskは日本語も使えて、感度も良く、悪コンディションにも強く頑丈なので、個人的には好きなモードです。
回答が遅くなってすみません。どこかで見えていたら、コールしてください。
Re: RTTYを試してみたいのですが、 - BEN
2023/05/24 (Wed) 20:25:57
7L4IOUさん、返信ありがとうございます。
RTTYは、やはりかなりマイナーなんですね。
JS8CALL、VarACというのは初めて知りました。
時代の移り変わりは激しいですね!
まっ、当局としてはもう少しRTTYを追求してみたいと思います。
有難うございました。
73, BEN / JR3EPI
Re: RTTYを試してみたいのですが、 - 7L4IOU
2023/05/25 (Thu) 14:18:20
BENさん、こんにちは。
FT8を経験すると、RTTYのS/Nの悪さを思い知らされます。というか、何で解読できないんだろ?とガッカリします。
しかし、コンテストは土俵(条件)が同じなので、感度の悪さはハンディになりません。
また、調子の良いピロピロ音も景気づけになっているような気がします。hi
知り合いとのQSOで、二言三言チャットするのも楽しみです。
ぜひ覗いてみてください。
73 出島
Re: RTTYを試してみたいのですが、 - BEN
2023/05/25 (Thu) 19:56:23
出島さん、こんばんは!
当局の今の通信環境ではAFSKモードのみ対応可能なようです。
キレイなピロピロ音でオンエアできるよう、もう少し時間をかけて調整したいと思います。
お空でお会いしたときは、よろしくお願いいたします。
73, JR3EPI / 池谷
MMVARI rtty-u モード選択の疑問 - Spider
2022/01/16 (Sun) 12:44:56
MMVARIを使用していますが、モード選択の仕方がマニュアルの記載と違う様に思います?
(rtty-L)(rtty-U)の選択方法です。7MHzで(rtty-L)を選択した場合、受信時に判読不明文字化け状態になります。(rtty-u)にすると正常にデコードします。
Re: MMVARI rtty-u モード選択の疑問 - 7L4IOU
2023/05/18 (Thu) 08:45:32
トランシーバまたは受信機のモードが、USB(上側波帯)の場合は"rtty-U"を、LSB(下側波帯)の場合は"rtty-L"を使います。
また、モードがRTTYやFSKの場合、一般的には"rtty-L"を使用します。
Teletype M32 - 落合邦夫
2022/10/16 (Sun) 09:58:19
どなたか Teletype M32 をお持ちの方いませんか?
もし使用していないなら譲っていただけないでしょうか。壊れていてもokです、部品が付いていればかまいません。
費用は要相談でお願いします。
2019年ハムフェアー記帳局 - JARTS
2019/09/03 (Tue) 15:29:06
ブースのゲストブック(アンケート)に記帳された局を紹介します。(記帳順)
8月31日(土)
JA1DSI JG1LFR JA1XRA JA5SUD JG2RFJ JR4OZR JE1CCD JA1FQI JA1XUY JA1UII JS6RRW JK6IZM JH1HHC(JD1BPH) JA9LX 7N2UQC(JA8GFR/1) JA1ADT JA1PCM JF1WNT JA3NFA JM1XCW JR4VEV JI1EII 7N1BHO JA1QQU JS1OYN JI1MUT JJ2VLY JH1CTV JA1GVM JA1RTX JM1LPN JA1HGY
9月2日(日)
JN1THL JA1PBV JJ2RON JK1EXO JG1GGU JR1BAS JI1RKA JI1FLB JE1XUL JO1AEC JE1SYN JR1DLW JR1NHD JA4MEM
各局様、ありがとうございました。
ハムフェアドネーション - 7L4IOU
2019/09/02 (Mon) 10:17:33
JA1XRAさん、ありがとうございました。
ハムフェアドネーション - 7L4IOU
2019/09/02 (Mon) 10:16:18
JR4OZRさん、ありがとうございました。
ハムフェアドネーション - 7L4IOU
2019/08/28 (Wed) 10:15:35
7N2UQC クマイさん、ありがとうございました。
ハムフェアドネーション - 7L4IOU
2019/08/23 (Fri) 16:13:42
タニモト イワオさん、ありがとうございました。
ハムフェアドネーション - 7L4IOU
2019/08/18 (Sun) 13:54:57
戸田 晃史さん、ありがとうございました。